坂本スミ子さんが7月15日のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演されます。
おそらくですが、テレビ出演は久し振りではないでしょうか?
名曲「夢であいましょう」の歌手として名を馳せた坂本さんですが、今現在はどんな生活を送っていらっしゃるのでしょうか?
〈 目次 〉
|
坂本スミ子さんのプロフィール

出典:“ラテンの女王”坂本スミ子さん 保育園の園長として奮闘中
名前 坂本スミ子(さかもと すみこ)
本名 石井寿美子(旧姓:坂本)
生年月日 1936年11月25日
出身地 大阪府大阪市東住吉区
出身校 プール学院高等部 卒業
職業 歌手/女優
愛称 おスミさん
学生時代からクラシックの発声を学んだり、NHK大阪合唱団に所属していたという坂本さん。デビュー当時はラテン歌手として独立していたそうですが、全く売れなかったそうです。
ブレイクのきっかけは、1959年に行われた「トリオ・ロス・パンチョス」という歌手グループが日本公演を行った時に前座で歌ったことがきっかけで、通称「ラテンの女王」とも呼ばれるほどの人気歌手になっていったそうです。
さらに、テレビ番組「夢であいましょう」で主題歌を歌い、NHK紅白歌合戦に5回も出場を果たしています。
坂本さんは、若い頃から歌一筋で生きてきた人なんですね。
夢であいましょうの歌声ですが、包み込まれるような優しい歌声ですよね。
この歌と一緒に昔の記憶が蘇ってくる人も多いのではないでしょうか?
デビュー当時になかなか売れなかった理由がよく分からない程です。
本当に素晴らしい歌声ですよね。
娘は歌手?!石井聖子さんとはどんな人?
徹子の部屋には娘で歌手である石井聖子さんと一緒に出演されるそうです。

出典:石原聖子公式ツイッター
「火のような音楽」と言われる坂本スミ子さんとは対象的に「水のような音楽」と評されているという石井聖子さん。
なかなかの雰囲気で、声に色気がありますよね!
火と水は対照的に思えますが、芯にある情熱のようなものは親譲りのような気がします。
やはり音楽に興味を持ったのは母親である坂本さんの影響だそうで、中学、高校ともに音楽部に所属されていたそうです。
デビューはテレビの深夜番組「Simple Plan」のオーディションだったそうです。
「ANNIVERSARY」という曲で、岡本真夜さんがプロデュース、作曲、作詞を手がけているそうです。
実は、サプリメント指導士、船舶2級、レスキューダイバー、幼稚園教員、認定フェイシャルエステティシャンなど沢山の資格を持っている方でもあります。
多趣味なんでしょうか?
何をやらせても器用な方なのかなと思います。
コメント
[…] […]